岡村靖幸❤︎2017 FALL~WINTER TOUR 「レッド」

今回のツアーは、ZP Diver City(初日のみ)・中野サンプラザ・ZP Nagoyaの3公演へ行って来ました。

初日に目を付けてたスタジャン買っちゃったーwwめっちゃかわいい~~❤



セットリスト 

※Re=Re Arrange

ツアー「レッド」 2017.11.3 〜 11.26
  1. ステップアップLOVE   ※中野はスペシャルゲストでDAOKOちゃんが登場!
  2. 愛の才能 / 川本真琴 (Re)
  3. ぶーしゃかLOOP
  4. 彼氏になって優しくなって 
  5. 都会 / 大貫妙子 (Re)
  6. カルアミルク
  7. ア・チ・チ・チ (Re)
  8. 聖書〜バイブル〜

~メンバーセッション ~

9.できるだけ純情でいたい
10.忘らんないよ
11.Automatic / 宇多田ヒカル (Re)
12.ヘアー
13.Out of Blue
14.イケナイコトカイ

~白石さんタイム~

15.あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう
16.だいすき


ENC.1

17.じれったい / 安全地帯
18.揺れるお年頃
19.いじわる (Re)

〜白石さん物販紹介〜

20.SUPER GIRL


ENC.2

ギター即興 (ギブソンギターでblues強め)

ビスケットLOVE(東京のみ) or 旬のカヴァー曲(black bird , the masqueradeなど)

21.Lion Heart (中野・名古屋) / ペンション(ZP Diver両日と大阪)

22.愛はおしゃれじゃない

23.ビバナミダ

※ボンズで始まり、ボンズで終わるセットリスト!!



今回はインスタのフォロワーベイベ @migi.co さんの既存レポイラスト&発注して描き下ろして頂いたものアリで、更にパワーアップしてお送りします!笑ww

これで私の長いだけの拙いレポも反芻し易くなると思います❣️✨(ありがたや〜!)


では早速!「レッド」の衣装はこちら。migicoさんありがとう~!!

きゃーー!!ステキ!靖幸!!!❤


それでは、覚えてる限り終わってスグにノートにまとめておいたものやら、記憶が怪しいものはみなさんのツイートやらナニガシやらを参考に織り交ぜたのをレポります!!

👓💭💜「長文読める準備は出来てるの?お茶とか用意したの?wあ、れつぎょ。」


ステップアップLOVE

時報ピッピッピッ・・・血界戦線モチーフの台詞や絶叫、アトラクションのようなど迫力サウンドに会場は一気にボンズの世界に突入!⚡️⚡️💥💥

所々にDAOKOちゃんの


🧝🏻‍♀️現実を引き裂いて行け・・・✨


と言うウィスパーヴォイスが良質スパイスで、ビバとは違ったスペーシーで めちゃくちゃ(E)OPからスタート!!☆


そして真っ赤なスーツで現れた岡村ちゃん!!!

ツアータイトル「レッド」と決まった瞬間にこれが過ぎり、

インスタやらTwitterでものすごくアピり倒してた夢叶えてくれたーー!!泣けるー!!😭😭😭とか色々思ってたらどんどん曲が進んでいき・・初日はデンスなど覚えていません(;・∀・)

ちなみに2014年の「彼氏になって 優しくなって」振りの赤スーーツ❣️(●´з`)♥️

やっぱり思った通りにこの曲から!!❤さて、ぼっちだけどどーするのかと思ったら、オケに富士子さんコーラス(DAOKOパート)してもらって歌ってました。

スタンドマイク固定型の為、MVのようなデンスが出来ないのがちょっと残念。

でもダンサー2人が盛り上げてくれてました。


(中野)こちらの模様は前のページで・・・❤ww


(名古屋)DAOKOパートの時ドヤ顔してニヤニヤw自分のパートになったら「やっとだよ~w」的な方のドヤ顔で歌うw

ハグシーン辺りは、ヴォーギングしてしきりに右腕上げて肘持ちスタイルばっかり何回もやってた。

(毎箇所何がお気に入りデンスになるかお楽しみw)

またこの曲もずっと歌い続けて行くのね…😆とワクワクしながらキメ✨キメ✨ポーズでNEXT👉


愛の才能(Re)

またしても更にアレンジされていて、めちゃくちゃクールにカッコ良くなってた!!


(名古屋)キッサ~の後の間奏で、ジャンプ気味になるデンスがとってもハジケてて笑ってしまいそうになるくらいかわいいw

アウトロで下手側に向って両手で前髪をかき分ける仕草をして「今日も似てるじゃん!w」的なサインを某そっくりベイベさんに向けて送っていたのがバレバレだったw(オフィシャル「いいね」ゲット羨ましい)


ぶーしゃかLOOP

春ツアーと同じver.の重低音ヨダレ系🤤🤤のぶーしゃかLOOP。

幸福DVDにあるスローのver.もカッコいいけど、私はこっち派♡

もうね、間奏のズダダダッ!♪までのど迫力な重低音は、「もうどうにでもして・・」って音に身を委ねてしまうほどの圧巻!!

ホントに天才だよね。岡村ちゃんて。。


(中野)ヴォーギングが毎回同じ様で違う。ありとあらゆる手の動きが大量発信される!☆

愛の才能と同系サウンドで更にカッコイイ!!

(名古屋)ここでもヴォーギングが速いのに動きがピタッとキレキレに合うという凄まじい迫力☆

(※インカム無しです!!)


彼氏になって優しくなって

ベースで誘ってくる春ツアーと同じイントロ始まりのほーで、これもまたアレンジ系統が同じだからツルっと。はぁ〜カッコいいなぁ😍😍😘😘😌


(中野)イントロでメガネを外して「キャーー!!❤」

この辺りから、「あれ?風邪引いたの?」ってくらい鼻声になっていく。

少し擦れたように声もガラガラしていってるのが分かる。不安・・・。

 (名古屋)間奏で少し手をウネウネ波波してた?

バスケットボールのシュートのくだりの時、余りにも心地よくて下向いて無になってたら、「あ!シュートだ!」と思い出して慌てて靖幸さん見たら、私たちの方(下手側ベイベ)へシュートしてくれてみんなで受け止めたよ~❤w

油断も隙もない・・^-^;


都会 (Re)

イントロの重なるホーン隊の音が、最初シンセかと思ってスティービーワンダーが過ぎった。

田口さんのアコギが爽やかに鳴り響く、CD化決定版!!な岡村ちゃんにしては珍しいアレンジ。

(何系って言ったらいいのか分からない・・・)


(中野)アウトロのお洒落な感じに合せて、さりげなくステップを踏む岡村ちゃんがオトナを感じさせてくれてダンディー☆

めちゃくちゃときめく赤いおじさま・・・❤///

(名古屋)結構歌い出し前から咳き込んでいた。

少しガラガラしているようだった。(普段マスクしないからだよー・・)

間奏での横にスライドして腕は外回しに動かすデンスすごくカワイイ


カルアミルク

(初日)マイクを両手で持って歌う時、稀に見る「両手ピロピロ」をやってたw

このうねりがめちゃくちゃ美しいw

指の使い方のエロさが満開であったw

これなw


(中野)めちゃくちゃ鼻声で別人の様だった・・・。大丈夫なんか?・・靖幸・・・


台詞部分は毎箇所ほぼこんな感じだったかと。

「会いたかったぜ~♪君も会いたかったのかい?僕と同じ気持ちだったのかい?

だって俺は・・・靖幸ちゃんだぜ~♪」


ア・チ・チ・チ  (Re)

デンスで3人とも揃って、サ~っと横にスライドするJB風のがアレンジされたテイストと合っていて良かった!


以下、「何かしらをとっても伝えたい幸」まとめ。

(初日)ZPダイバーシティーベイベー!

俺は恥ずかしながら、勇気を持って、ドキドキしながら今夜こそはって言いながら伝えたい事があって・・あの実は・・・・レツギョー!!

(中野)サンプラザべいべ!サン、プ、ラザ ベイベ?

今夜は特別ぅ、ナイショにしたかったけど、言うか言わないかかなり悩んでー、

ちょっとあみだくじとかやりながら、でちょっと悩みながら・・・レツギョー!!

(名古屋)名古屋のベイベ、あの、名古屋のベイベ~ア~~~名・古・屋・のベイベへ~~

今日はちょっと折入って、ちょっと説明してみたいことが

ちょっと恥ずかしいんだけど、説明すると・・・レツギョー!!


結局いつになったら言ってくれるんだよ靖幸!!(笑)ww


聖書〜バイブル〜

アウトロの、ジャン ジャン ジャン チーン ドカーーン!!⚡️ってなる時こうだったよね❤︎


(初日)「ベイス!分かるぅ??」多めでしたw

(名古屋)「ベイス!こりゃベイスっ!!こりゃベイスっ!!」みんな爆笑ーww


赤スーツはここまでで見納め!背中は「❤」型に汗染み。💘💘💘

(何故か右肩パットも汗浸透してたよね♡)

これまたキャ~~!!❤なイラストで///・・・

天使のみがなしうる業!!w


~メンバーセッション ~Beat It~

みなさんソロパートとか、田口さんと横りんのセッションとか、めちゃくちゃカッコよくて見入ってしまいました!✨

デンサーさんも素晴らしい筋肉美!←そこ?w


できるだけ純情でいたい

やったーー!!٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪ 

でき純は私の中のランキングで現在不動の一位!!✨🏆🏅🥇

毎回歌って欲しい曲です!!😍💕💕💕

こんなに誇りに思う曲は無い❣️❣️


(初日)純情でいた~~い・・♪ う~~べいべべいべべいべべいべ~~♪とベイベ多めw

右手のウネウネはさざ波、後半ちょっと大波になってたw(見過ぎw)

(中野)着替えた後に喉ケアしたようで、何事もなかったかのように復活していてホッと一安心。。

下手側でタコ口ドヤ顔でデンス決め捲る!かわいかったw

(名古屋)Ah~ウッ!の1回目煽り前に、メガネ外した?

「準備が出来てる感じがするの?マジデェ?」の後のデンスは凄すぎて覚えていない・・・


忘らんないよ

サビ前までは、スタンドマイクにもたれるように歌い、サビではハンドマイクで踏ん張りながら大熱唱する。

このSweet→Spicyの切り替えは たまんないよぉほぉほぉ♪💘💘💘

裏声シリーズで生で聞くのは久々?いや、初??


(中野)喉も復活しているので普通に歌い上げていた。

やはり、裏声からサビの地声に変わる瞬間の迫力と、張り詰めた空気がとても不思議な相乗効果をもたらしていて、この曲は今後続けて欲しいと思った。


感動していたのに、①番のサビの「秋に~君がいた~はぁ♪」の「秋」が

「あぎにぃ~」とエモ唄していたのがツボっちゃって笑ってしまったww

ちなみに②番の「秋に~」は普通に唄っていましたww


Automatic / 宇多田ヒカル (Re)

イントロのホーンがめちゃくちゃ複雑で難易度高い!!Σ

ちょっと..言いにくいけど、、全体的に靖幸の音程が外れているような気がした・・。(ビミョ〜〜にね)

でもアレンジが贅沢仕様で、デンスも全てがとってもスタイリッシュ☆

ヒッキーとは異なる歌い方が独特だから、いつも一緒に歌っても噛み合わない・・w

そこがいつももどかしかったです。

ここだったか不明ですが、奇妙デンスが。

袖を引っ張りながら少しずつ左へ腕を動かし、今度は下へ・・・

ロボットデンスでもないし、何系?w

たまにやる妙芸w


ヘアー

オラオラで煽っていた!くらいしか記憶が・・・笑

いつもカッコイイよねこの曲は!!


Out of Blue

春ツアー「ロマンス」からこのスタイル。

私はこのスタイルの方が好きです!なぜならアウトロがカッコイイからです!


(中野)曲に入る前に、右手人差し指を天高く挙げて「☝︎✨✨(行きまーす!)」宣言してた。

みんなも☝︎✨やるよねぇww


ラストの、ギビュマイラ〜〜⤴️⤴️って上げるところとか好き❤︎

それとアウトロのキレッキレに一寸の狂いもなくデンスキメ倒すところとか、ホントにステキ😍😍😘😘😌✨✨


イケナイコトカイ

(初日)アウブルかどっちか思い出せませんが、イントロで天を仰いでました・・

そしてシャウト部分は、高音ヴォイスでスタート!!

マイクから離れて踏ん張って歌うと肉声が聞えてくる!めちゃくちゃ(E)かった!!


(中野)間奏開けのノンノン・・・シャウト辺り、今日はかなりホラー化していた・・(笑)

「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛・・・・・」とリング貞子幸と言いますか・・・伝わりますかね?^^;

とっても気持ちが籠もりすぎてホラーに・・wwいや、情熱が凄かったってワケです!w


(名古屋)シャウト部分 覚えてる限り・・

アイシテ~ル 離したくナ~~~イ!!

ベイベェ~~ヴェ~~ アセナ ヴェ~~

ヴェイヴェイヴェイヴェイ、ヴェ~~~!!!! ヴェ~ヘェ~~

愛してるよ!×4? 

うぉおおおおお~~~  

・・ふぉーーーっ!!!!


この曲 目玉のシャウトの時に、上手側後方からメンベイの叫び声と靖幸のシャウトがぶつかり合い、凄いケミストリーが・・!!

酔っぱらい?なのか「靖幸V.S.野犬」みたいになってた。

端から見ると盛上がるかもしれないけれど、きっと野犬の近所に居た人はとっても迷惑だったと思う。この続きは達郎さんの例のコメントをどーぞ。

みんな岡村ちゃんの声を聞きに来てるんです。。

👓💭💜気持ちは分かるけど、、マナーをしっかり守って、楽しいDATEをしようね。いーい?w

岡村靖幸でした。(映画マナー講座風w)


~白石さんタイム~

ごめんなさい、ちょっとあんまり思い出せません・・・(笑)

おかむらやすゆ で始まり き で終わる魔法の言葉!でお呼び出しww


あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう

春から始めてる、オベ担いでから本題へ行く前の「ポロポロ弾きサウンドチェック」、またやってました。

で、最後ピロ~ンと高音を鳴らしてから絶対にカウント初めてイントロに入るんだけど、ここ凄いスキw

あ、本題は勿論もっとステキでした☆


(名古屋)途中で弦が切れてしまい、久々の春雨幸に・・。w

ちょっと苦笑いしながら歌ってたけど、ベイベの熱いコールに包まれる靖幸さんにじんわりきたT_T

思い返せば、オベ背負ってから試し弾きするピローンしてから、いつになく弾く面を上に向けてチェックしてたよね。やな予感でもしてたのかな?

そして切れた春雨をネックと一緒に持って歌ったり。

だいすき直前の田口さんとのセッションで、弦切れてたの知らなかった田口さんが「!!」って一瞬顔してたけど、かまわずかき鳴らす岡村ちゃん❤背中がかっこいいんだよな~。


だいすき

みんなとのC&Rの時めちゃくちゃニッコニコだったなぁ~😆♥️♥️

だから私は毎回この曲になるとテンション上がって飛び跳ねちゃう😍💕💕💕

みんなもそうよね?w


(初日)東京ベイベ!ZPベイベ!!僕は君を・・実を言うと・・だいすきっ!❤」→「100点満点!!」


(名古屋)私のスグ前の人が手を振ってアピってて、私も同じタイミングで振ってアピール合戦してたけど、前の人の方が勝ってた気がして途中で諦めたら、それを見た(?)岡村ちゃんは気付いて

「二人ともありがとう!😊♥️」って感じのサインを送ってくれた!😍💕💕💕

確かこの「L」サイン(レッドの「レ」?)だったと思うけど・・・。コーフンで記憶が蒸発・・

その後ちょっと我に戻ったのか「・・、あ、みんなも!万遍なくだよ!!✋」って手を等間隔にさしのべていた(笑)そーゆー優しさが現れるようになってきた岡村ちゃん。嬉しいよ!!


そしてラストは、、

「あのね名古屋のベイベー!僕は君を・・だいすきだぎゃー❤!!」爆笑ーww


ENC.1

じれったい / 安全地帯

イントロで本人同様の「ッアーベイベッ!!」をシャウトしてから始まる展開。(たぶん全箇所)


(初日)サビしか知らなかった私は、途中までポカンwサビで「えー!!?」ってぶっ飛んだw

まさか「じれったい!」のところで指差しC&Rする日が来るとは・・w

と思ってたら、本家もファンはサビで指差しするのね~w(最近の方の動画参照)

めっちゃくちゃかっこいい・・・これ見て選曲したんか?って思うくらい好きそう・・ww

最近の本家もカッコ良かった!!やっぱりギター触ってエロプレイはなさるのね・・w

岡村ちゃんは、名古屋でスタンドに足を絡ませてAir抱き公開してました!///

(ちょっとその後ふらついたけどww)

これな❤


これだから「スナック岡村」はたまらない♪んだよね~❤❤

途中でメガネ外してギロッと見るけど、モニター見なきゃならないから渋々かける幸w


揺れるお年頃

(初日)掌を広げて親指クロスさせて、スタンドに当てて上下

「ちょっとさすってもいいの?イエ~ヘィ♪」

「いいの?こっちのが気持ちいい?」と下の方を上下サスサス。///

でもナメないw


ちなみに2日目はこんな感じだったそうなー❣️😍💕💕💕


(中野)さすって~♪のくだりでの「下の方」はやらなかったw

なんで~?ww関係者が見てるからぁ?w


(名古屋)名古屋のベイベ~は揺れるお年頃なのほ?w

スタンドプレイは、上下にさすり、右手だけで円を描く様にさすったり。

前の面は上の方を「ちょっとソフトだよ・・」と言いながらサスサス❤

その後スタンドには指紋がベタベタ付いてるのが見えるほど!!❤


いじわる  (Re)
イントロの子供の声で「ぎゅいぶい!」って聞こえるの、なんて言ってるのかなー??
リズムも80's(?)な感じでカッコいい❤︎

(中野)②番の後半の時に、下手側へ来て、サッとターンしながら壁面へスパイ風にピタっとへばりつく!めっちゃかわいかった!!❤

これっぽいけどもっと微笑んでるやーつ。

でもこちらを見ながら、壁の角に掌をこすりつけてる!!(さりげなく!w)

可愛いのに変態は残す!さすがである。w

そしてスタンドマイクへ戻ってUh~Ah~♪の時は股に手を当てる仕草でメロメロにされた。。💘💘💘


そして今回のツアーで進化していく「2Times」!!


(中野)つーたぁ~~いむ とマイルドに発声しながら、16回?やった。


(名古屋)マイルドではなく、ノーマルツーターイム!後半激しくシャウトしながらのツーターーーイム!!!で怒濤の計22回!!!ww

こんなツータイム聞いたことない!!wちょっと春ツアーで数回多いねって予兆はあったけどね!ww


それと、両方のスピーカーに頬杖ついてお尻突き出して、ちょっと後ろへ足けっちゃったりしてファンサーする幸さん萌え~~❤

ど~ゆ~ことかって言うとぉ、こんな感じっ❤w


上手側ではスピーカーに手を当ててサスサスしてるのが反対側からまる見えw

焦るスピーカーさんね(笑)www


(ぷぷぷーーwwイラスト入りレポめっちゃ楽しいわいw)


やっぱりプリプリしながら唄っていても、「いじわる」ならではのあの特有シンセのメロディーで一気にセクシーに変わり、何年経っても、何歳になってもその時のセクシーさが醸し出される。

不思議なメロディーだな~と、モッシュじゃないせいか冷静に感じた。


〜白石さん物販紹介〜

(初日)岡村ちゃんに「デニムウォッシュバッグ」こんな感じですけど良いでしょうか?とOK申請をすると、急に来たからキョトン顔でうんうんうんと3~4回頷いてらっしゃったw


(中野)折りたたみ傘のプレゼンで、座ってる岡村ちゃんへ2択。

①雨の中、立ったまま相合い傘

②雨の中、座ったまま相合い傘

②番?と言うと「うん(ニヤw)」と許可wベイベ達の雨音「サーーー」がとっても綺麗な音を奏でる中敢行。

すると白石さん「肩を揺らして笑ってらっしゃいますね~w」とww

揺れてるようには見えなかった・・(笑)w


(名古屋)岡村ちゃんには一切触れなかったw
あんまり記憶無いくらいフツーのグッズ紹介だったと思います。笑
その間、薄っすら見える休憩幸さんと加湿器シュワ〜〜な、とってもシュールな光景くらいしか浮かびませんwww(*´艸`*)
ティッシュでしきりに口を拭っていたくらいかな?


SUPER GIRL

(初日)右ターン→左ターンの2ターン決めてました。

(名古屋)側転のお腹、ベルト周辺、ものすごいことになってた!❤

「フィジカルに、ダンサブルに表現してみるよ!☆」

この曲のダンサー一人ずつのデンスは結構歌詞と合致してて(当たり前wてか全曲そうだからww)好きで、靖幸さんほっといて見てるんですが、何ででしょうか、よっぽど私1人だけの視線だけでも目立つのか、ほぼ、デンサー見る→靖幸さん見る→目が合う!!(笑)ww

顔の向きが岡村ちゃんの方に向いてないからかな~?

でも別にそれがおいしくてデンサー見てるんじゃないですけどぉww



ENC.2

ギター即興 

今回は枕詞のように、ワンフレーズポエム風に歌ってから「ビスケットLOVE」へ突入するパターンでした。

でも大阪からはビスケットLOVEではなくてカヴァータイムに変わってったようです・・。


(初日)おもむろにギタを手に取りこの曲から

このテンポなら 好きなlove&blues 踊りながら歌えるから

履き慣れたこのボロボロ靴が ひとりでに踊り出す♪

「ほうろう」小坂忠さんの曲なのでした。

めっちゃ(E)な~~。


(中野)思ったよりも 夜露は冷たく 2人の声が震えていました♪

これは井上陽水さんの「帰れない二人」

ここまでのワンフレーズだけを歌う岡村ちゃんは爽やかだった。


(名古屋・大阪) たまに歌うこの2曲を。

Paul McCartney - Blackbird

Carpenters This Masquerade

マ~~~~~~~マスカ~~~~レェ~~~~~~~♪

~名古屋のBaby~

会えて嬉しいぜ~ せっかく会えたから 一期一会を大事にしたい~

一期一会というのは、この時間、このタイミングで

二人は出会ってしまったことさ~ だって何千万年?という世界の中で この時間を共有したのさ~

それはセクシーな時間だぜ~

名古屋のベイベ~ セクシーな声をきかせておくれ

(C&R)

1.2.3.カモンッ!→ウォ~~!(♂)キャー!!(♀)(自由に!初の試みなのにすぐ出来ちゃうベイベ!w)

あ゛~~~~カモンッ!→あ゛~~~~

はあ゛~~んカモンッ!→はあ゛~~ん

・・、なかなかいいねw

ノノノノノッ!カモン!→ノノノノノッ!

ノウホォウ~~!カモン!→ノウホォウ~~!(でた!オフィシャル「ノオホォ」ww)

こんな感じだったかと。。最終日だけあって、C&R激しかった・・・


ビスケットLOVE (東京3箇所のみ?)

(初日)(②番の歌詞で)セックスフレンド?セックスフレンドなの?👓💭💜

と真顔で聞き返す岡村ちゃんww


東京ベイベ ~♪

会えて嬉しいぜ お前も俺と一緒の気持ちだと嬉しいぜ

キミが魂を込めで情熱を込めて ここまで来てくれた気持ちはよく覚えてるぜ

だから俺も魂を込めて ちょちょちょっと 待ってみたりするのさ〜

東京ベイベ 人生は一期一会


(中野)ビスケットLOVEは①番までで終え・・


中野ベイベ~♪

今日は会えて嬉しいぜ 中野は多少年末感も出て ちょっと切ない感じも出て

だから会えて嬉しいぜ

最近思うんだけど 一年はあっちゅーまだって思わないのか~い?

大事な人と大事なタイミングで会いたいよね

今夜中野で思うのさ 人生は何が大切か 人生で何が青春か 人生で何が泣けるか

それは~~~靖幸ちゃんとの~~~~

デェ~~~~~,エ~~~~,トォ~~~~~~!!!!!(ジャカジャカジャカ・・・)


す、、すごい終わり方……って誰もがお口あんぐりで終わった回でしたw


Lion Heart (中野・名古屋) / ペンション(ZP Diver両日と大阪)

(初日)ペンション!またやってくれてめちゃくちゃ嬉しかったーー!!!

「お前の夢叶えたろか」の赤スーツの次に嬉しいペンション再び!!と思ったけど、個人的にはその後聴けることはなかったのでした・・^^;

(名古屋)Lion Heartの時ミラーボールが会場内をキラキラさせてました✨✨✨

ロメンチック😍💕💕💕ww


この辺でしょうかね?こんなシーンもあったそう。ぷぷww(覚えてないww)



愛はおしゃれじゃない

(中野)この辺りから汗で前髪が落ちてくるから、何度もシュッと掻き上げるるんだけどそれさえもカッコ良すぎてデンスの一部になっているかのよう!!☆

しかも鋭い眼差しで見てくるから釘付けーー!!❤///


(名古屋)Lion Heart終わりにみんな拍手喝采沸き起こり、余韻に浸ろうかと思いきや即愛おしゃイントロにww

でも岡村ちゃんは「ありがとう!😉」って感じさせる表情してて、ほっこり♡


  • 右手でキッサーを飛ばし、左手で飛び石風にバウンドさせるジェスチャー❤///
  • 知ってたのっ?❤って聞いた後、一歩下がってタラコチュー見せつけてセンターマイクへw
  • なははは♪の時、何故か胸はだけて(ボタン閉じたまま)胸サスサス!❤///なんで?(笑)w
  • 赤いくるみボタン付いてるかわいいロングコート、一番下のボタンがはまってなかったんだけど途中で気付いて歌いながらボタンかける幸❤


ビバナミダ

上さんのドラムがこの曲だけ異様にやたら生演奏感満々で面白かったw

冷静に聴くとそう聞こえるw


デ、デ、デ、で一時停止中の上手側へのキッサ〜💋✨は、こぼれ落ちそうなくらいの濃厚な投げキッサ〜してた꒰ ♡´∀`♡ ꒱
でもセンターくらいで終わってジャーーンって締めちゃうから、私のところまでは来ないと言う(;・∀・)
最後の最後まで濃厚キッサ〜くれた岡村ちゃんでした。
あ〜〜終わってしまった。。と思う瞬間。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


ありがとう岡村ちゃ〜〜ん!!!

良いお年を〜〜(*´∀`*)ノ…(個人的には)


てか、まだ終わってません!w


漏れなく「どの曲だったか覚えてませんシリーズ」も行くよ!

むしろこっちが長くてメインだよ!(笑)


(初日)

休憩幸さんの一コマ。

これは見えなかったからありがたいです!!^^キャーーーン!!❤

  • ピースサイン→顎に挟んでニマニマ→もっと頬に食い込ませてみせる❤(指長くないと出来ない)
  • 加え煙草を踏んで消火せずになんと胸ポケにin!!!!!(笑)これはみんな爆笑してたw
  • 右腕をまっすぐ前に出す(ヴォーギング)→タコ口になって、左手で右腕トントンしながら5段階くらいに下げてたw例の妙芸ww
  • 指ナメ(親指)を・・飛ばす!!w
  • OLでよく見るドラえもんの手で小躍りをめっちゃスマイルで披露☆
  • 下手側で歯磨き!
  • 上手・下手・正面でのメガネ外し!!
  • 私の手のパタパタ揺れが岡村ちゃんに伝染しててキャーってなった!(なんとな~く雰囲気に閃いて意味もなく握手の様に手を出してそのまま左右にウネウネしてたら、見たのか偶然か同じ動きしながらマイクに戻ってってた!目は合っていません!テレパシーなのかい?謎!!w)
  • 「家政婦は見た」的な、ミニ襖から覗く仕草を左右に開いてやってて面白かったww
  • メガネを外してみんなにアピってからメガネかけ直す時の手のワタワタ感が子供みたいでかわいかった!w
  • スタンドが気絶してたらしい!(記憶に無し!w)


(中野)

  • メガネ外しは正面以外で長めにやってくれてた。
  • 上手側で決めポーズ投下!!
  • 両手ドラえもんにして左下に寄せたまま、ニコニコ顔で下手側へ歩いてきたw(妙芸の一種w)
  • 親指ナメてからのヴォーギング☆


(名古屋)

  • 休憩2回の内のどっちかの光景。

最早 上からいって、タラバガニの様にちゃおちゅーる的な、魔法ののど飴シロップ飲食なさってたらしいですww


  • ニヤニヤ仰け反りながらの両手ダンベル幸ww(超ご機嫌時に出がちw)
  • 人差し指出して「分かってんの?」ってやったあとその指をお尻の方へピッっと下げるかわいい仕草!!(愛おしゃ??)
  • 濃厚キッサーを掌に出して、ヴォーグの様に胸から腕を前に出す。(あげる❤)
  • メンバーソロ投げした後、暗闇で(E)デンスやりがち幸w
  • 時々スタンドをベイベに見立てて、ぎゅーっと抱きしめる。目を閉じて優しく激しく・・///
  • スマスマ幸みたいにナミダ!ってやるの2回やってたw
  • 割と歌う毎にこーゆー感じで息吸いながら歌い始めるのが多くて、とっても若幸を思い出しましたwかわいい❤

とゆーわけで、ツアー「レッド」のレポは以上です!

今回1ヶ月の内に、ツアー中に中野でDAOKOちゃん登場!からの「Mステ」出演発表→初出演!!(ベイベ内ではMステ・パブリックビューイング募る!w私は仕事終わりに職場でデンス対決を観戦!!)→OL Killer→ツアー後半戦!といったとっても信じがたい濃厚な日程でしたね。

こんなにも年々、毎日がめまぐるしい変化を遂げていくと・・来年はどぉなっちゃうんだろうかー??と今から楽しみになってきますね!

今年の春ツアー「ロマンス」、そして「レッド」どちらもいつにも増して、心に残るツアーでした。

個人的には今年から特に親友のような中になったベイベさんと、1年中会ってた気がします(笑)

ツアーやインスタで繋がる事が出来たベイベさま、これからもどうぞよろしく!!

岡村ちゃん、本当に1年お疲れ様でした!!そして楽しい思い出をどうもありがとう!!

また春ツアーで!!



< しゅがーの実 >

しゅがーの実

ここでは主に、愛する岡村ちゃんのライヴレポートを、ダラダラ長文書いてます。 良かったら読んでね♡

0コメント

  • 1000 / 1000