ロメンスツアー2017 〜 5回の♡+* Ɗɑɫë*+♡

🌸岡村靖幸 2017 ツアー「Romance」🌸

行ってまいりました!ツアーロメーンス

今回は、金沢・神奈川・ZP東京(初日のみ)・中野・千葉の5ヶ所で岡村ちゃんと♡+* Ɗɑɫë*+♡してきました


遠征した金沢

ツアー初日な事もあり、ベイベの反応がまだ薄くて(聴き入ってるし、見惚れてるからね!)セトリのルーティーンをガラッと変えた為か、特にお知らせするデンスは無かった。。

しいて言うならば、時折片手ポケット突っ込みで、ステップ踏むシンプルなやつか、ラストのビバナミダで激しくデンスなさってたくらいで、、エロも無かった・・・。

でもペンションのリアクションは何処よりもどよめきが大きくて、みんな喜んでるのが凄く伝わりました。

アンコールもちゃんと「アンコール!👏アンコール!👏」ってみんな心から待ち遠しく思ってるのがとても伝わって来て、心温まりました。

東京だと拍手もしない人いるもんね。

慣れてしまうって怖い。。


完璧な歌声

アンケートにも書いたのですが、最近岡村ちゃんの歌声がかなり美声になってきたのは分かってたけど、今ツアーが特に完璧なコンディションだったと思います。(みんなもそう思うでしょ?❤)

特にイケナイコトカイとペンションのバラード系に発揮されてて素晴らしくて感動!

やっと!やっとだよ!!本当に嬉しい!!!

これで岡村ちゃんの魅力が更に増えたワケです❣️やったー!!\(^o^)/✨


ガラッと変えたセットリスト

ツアー直前に、RADの野田さんとか氣志團の翔やんにアドバイスしてもらって決めたらしく、いつものルーティーンの流れではなく、ツアー前半までは2曲だけ各地で替えたりしていました。それがとっても新鮮で、毎回行ったベイベさんにDMで「今日は何歌ってたの?」って聞くのが楽しみだったw

でもね、後半からは変わらなくなっちゃったの・・・それも岡村ちゃんらしいっちゃらしいけどね(笑)

バイブルから始まるのも凄く新鮮だったし、アウブルの位置も、アレンジされてフルでちゃんと聴ける嬉しさというか、、贅沢極まりない。

愛おしゃ→ビバで終わるのも凄くスカッ!として個人的には良かったです。

声優さんの所とかも微妙にアレンジされてたしね。


《ツアーRomance セットリスト》

1.聖書

2.彼氏になって優しくなって

3.ぶーしゃかLOOP

4.昼下がり / クレイジーケンバンド カヴァー

5.うちあわせ

6.カルアミルク

7.できるだけ純情でいたい

 ~「conga」マイアミサウンドマシーン♪でバンドタイム~

8. 5!モンキー

9.ヘアー

10.ラブメッセージ(金沢、福岡) or ステップUP↑(名古屋) or  Dog Days~ラブタンバリン(その他全て?)

11.どぉなっちゃってんだよ

12.イケナイコトカイ

13.Out of Blue

14.揺れるお年頃

15.あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう

16.だいすき

ENC.1

17.MAN ON THE EARTH / 大江千里  カヴァー

18.いじわる

19.ペンション

20.Super Girl

ENC.2

《弾き語り》🎸金沢だけギターのみ、その他(🎹+🎸セット)

21.ちぎれた夜 or シルエットロマンス or Lion Heart (各箇所で変更あり)

22.愛はおしゃれじゃない

23.ビバナミダ

ここからは曲毎にTwitterなどで見聞きしたり覚えてる範囲で、各地の感想を入れ込んでいきます!


※かなり長文なので暇つぶしにどうぞ!!ww


紫のピンスポ

千葉だけだったと思うけど、カーテンが開く寸前に紫のピンスポが丸く照らされて、岡村ちゃんの上半身までだったかのシルエットが映し出され「どぉなっちゃってんだよ」PV思い出しました。

あれなんかかわいかったからまたやって欲しいな~w

こんなイメージ。

照明さんが当てるの早過ぎたとか?それか遊んだのかな?ww

 カン、カン、カン、カン、カン、カン 1.2.3.4!!♪ が離れないよねww

  

1.聖書

おお!イントロの幕開けのノリと合ってて(当たり前だけど)でも、この曲ーー??!!って驚きが凄かった。

従来のバイブルと少しだけ音足したりして遊びがあった。イントロのノリも活かしつつのね。

終わり方もドーーン!って煙立つ感じでど迫力になってた🙄🙄

(神奈川)幕開け直後は上手側のベイベを見て渋顔でうんうん頷きながらマイク持って登場。

(ZP東京初日)途中人差し指をクルクル回して回ってみるよ!サインを出して、ターン決めてました。

(中野)幕の中で「サンプラザベイベ!準備は出来てるの?w」と、最近喋らなかったのに久々の問いかけにキャーー❣️


2.彼氏になって優しくなって

イントロ直前の、ベースの誘い水みたいなメロディーで、岡村ちゃんがhey!!って煽るの、今までやりそうでやらなかったから、妙にハマってドキドキ💓アゲアゲになった😍😍

2番に入る前に必ずベイベめがけて🏀✨バスケのシュート放ってた!(//∇//)

(神奈川)右手のシャツの袖引っ張りピーチビーム発射あり。

(ZP東京初日)間奏ではなく、途中で下手側ベイベにメガネ外してた!やっと間近で見れた!!

(千葉)メガネ外しやるの覚えたから双眼鏡でガン見wwめっちゃ渋かっこよかった~~!!


3.ぶーしゃかLOOP

今回のアレンジ凄く好き!今まで何度もアレンジされてきたけど、前回のも好きだし今回のもかなり甲乙つけ難い💕💕

一体何パターンあるんだろ?🤔🤔

ソリッドなホーンとゴリゴリなベースと打ち込みが凄く格好良くてクセになる!!上手く説明出来てないけど・・・

間奏のズダダダンっっ‼️の手前の一人高速ヴォーグがすっごい格好いいんだよね!

それとその時のホーン🎺🎷✨も!!😍😍

これを爆音で聴けてる〜って思う、妙に冷静な自分もいましたww

(神奈川)ノリが控えめ過ぎる為、メンバーさんも煽るがそれでも控えめな神奈川ベイベに、岡村ちゃんは両手の甲を見せながら小刻みに震わせ煽る!OL Killerでよくやるこれやってた。これね。

(中野、千葉)途中いきなりツカツカと横りんの方へ行って「ベイス☝︎!!」と指差すも、ライティングあまり当たってなくて見にくかったww

しかも派手な箇所じゃなくて「ベィ〜ん」って鳴るとこねww最初やってなかったのに、急にこの部分気に入ったのねw


4.昼下がり / クレイジーケンバンド  カヴァー


ずっとニヤニヤドヤ顔で踊りまくる。

その場走りのスローみたいなデンスしてて(なんて言うの?)凄い気に入っていつもやってたよねw

歌い出しの「シェンターホスピタァルの前で♪」の発音が凄いエモくて面白かったw

何か良いことありそうな 気がする♪の

気がする♪を

気がすぅ〜〜るぅ〜〜♪

と濃く歌っていた。wベイベと真似しながら帰った。笑w

白石さんとCo〜〜ol♪のとこハモっててここのクゥ〜〜〜る♪も凄い好きな声!

(中野)

1番歌い終えて

中野のベイベ!今日はスペシャルゲスト来てるよ!
今日はスペシャルゲスト来てるよ!!!
クレイジー剣ーー!! (←呼び方ww)

で剣さん登場ー!!


剣さんの奇声に近い「ahhhhhーーー!!!!」のshoutがたまらなくカッコよくて、やはり剣さんは凄いなーと感心。。

途中で岡村ちゃんもshoutしたりして凄い豪華でした。

終始ニヤニヤな岡村ちゃんw

いーねっ!ポーズしながら、後ろでウロウロする岡村ちゃんww

剣さんを見る顔は、夢見る中学生みたいでかわゆかった

時には素の表情になったりしてて、ホーン隊の方にはけて満面の笑みで「先輩お願いしまぁす」って感じで任せてたのが面白かったww

◾️岡村ちゃんと剣さんのラリー
岡 クレイジーケンヨコヤマ!
剣 ヤスユキ〜オカムラ!
剣 ぶーしゃからかぶぅー♪ハッ!
岡 いいね〜いいね〜♪
剣 タブン23サァイ♪
岡 あ〜〜ww(やるね〜的な) 俺の話を聞けー!聞けー!聞けー!聞けー!!
剣 俺の話を聞け〜岡村靖幸〜♪
岡 今夜だけでイイぜ〜
剣&岡 俺の話を聞け!聞け!聞け!聞け!

このラリーは史上最強だと思う。

ラストハグして、二人で「いーねっ!」って言ってあのポーズして会場爆笑www

ホントに驚いた!

そして「ありがとうございました。ありやっすm(._.)m」みたいに聞こえたw凄い腰低かった岡村ちゃんw


5.うちあわせ

このアレンジ可愛ゆくて重くてなんとも言えないですよねww

間奏のロボットデンス🤖かわゆ🤖💕💕


6.カルアミルク

この曲いまだにベイベからの熱い拍手と声援が凄いんだよね~。

深くお辞儀をしながら、ついでについつい汗を拭うWシステムな岡村ちゃんww

(千葉)チチチチ…チバヴェイヴェ〜〜♪

今夜は万遍なくそう思うだろ〜♪

とか

だってこの俺は、俺は、靖幸ちゃんだぜ〜〜♪

俺は靖幸ちゃんだぜ〜♪

みんなに会えて嬉しいぜ〜♪

 って靖幸ちゃんだぜ 2回言ってて珍しかったよね❣️ロメーンス✨💜💜😊


7.できるだけ純情でいたい

この曲のアレンジは、もしかしたらアレンジしたんじゃなくて、原曲がこのまんまだったのかなー?とか、未だに色々妄想してしまうくらい後半のスケールがスゲぇ。。

カルアやイケナイコトカイみたいに、できるだけ毎ツアー必ず聴きたい曲になりました✨😍😍

ホントに誇らしく思う1曲です。

オマーイ girl 🤚 girl 🤚girl 🤚 ♪

の時に🤚を上げるけど、誘われるけど、この曲は大好き過ぎて緊張してるから、いつも🤚を上げられないんです。。ごめんね。。😣💓

(神奈川、千葉)後半の「ahhhhh〜〜 ウーッ! ハッ!」の時かな?左手正面固定で体はホーン側向きでハンドクラップしてて凄く格好良かった。(伝わる?w)

(中野)この曲の後着替えるからって、胸はだけまくるわ、素肌にネクタイになるわでもぉ、、、エロ過ぎた。。

 ~「conga」マイアミサウンドマシーン♪でバンドタイム~

衣装チェンジ✨:金沢では国鉄員の偉いさん風のライン入りスーツ。ww

その他は黒の上下スーツに、黒地に白インク飛沫みたいなドロッピング柄のシャツでした。


8. 5!モンキー

クティビィルがぁ〜♪の後の「クティビィルだょ。(●´з`)」ってやったりしてたよーな?w

聞いた話によると、大阪ではデンスに夢中になってて歌い出し大幅に遅れたとかww

この曲もどんだけバリエーションあるんだよってくらい変わり続けてますよね。

複雑なアレンジだったねー。

ラストの👏👏シャッ!☝🏻ってとこが可愛い💕


9.ヘアー

イントロでいつもベイベが沸く曲!みんなゴリゴリ好きなのねw

私はアウトロのキメポーズでライト落ちるの好き💕💕


10.ラブメッセージ(金沢と福岡) or ステップUP↑(名古屋) or Dog Days~ラブタンバリン(その他全て?)

(金沢)

イントロでハンドクラップ要求する靖幸ちゃん可愛ゆくてしゅき💓💓😁

ベイベが反応したらニコっ!😉✨

😍😍🤤🤤🤤🤤💕💕

私の大好き💓なこの曲、なんでイマイチ盛上がらないのっ??😢

それ以降やってくれなくなっちゃったよ~😭😭😭

アイウォンチュー アイニーデューなのにー!!😭😭😭

この曲ずっと笑顔で歌うからすんごく好きなのに・・・

金沢でもニッコニコで歌ってた。😘


11.Dog Days~ラブタンバリン

Dog Daysのくだりの時のホーン🎷🎺が凄く細かくて、全部岡村ちゃんが指示出ししてるのかなー?と思ったり。

曲の終わりは、お気に入りのテレキャスでギュインギュイン弾き倒すのが定番。

その時の表情が、私にはプリンスに見える。

なんなら弾き方もたまに似てる!!って思ったり。

またツアー途中から、ネックをマイクスタンドに押し付けてギュギュイーンしてたね!

(神奈川)シャンシャンシャンシャン♪イントロにみんなザワザワww

御構い無しにキミが〜しゅーきーだよー♪と可愛く歌う岡村ちゃんであった。

だがしかし!本当はDog Daysの触りを歌ってからラブタンバリンに移るのが正解。

よって、本題に入るまでキミが好きだよ→練習中だい♪までを3回歌っていた笑。

やっちまってたけど、全然顔色一つ変えずに歌ってた😂www得した気分ww😁💘💘

しょんで、ホーン🎷🎺バックに軽やか且つ可愛さ満点のデンスをニコニコで踊る岡村ちゃん❣️❣️❣️❣️

こっちのほーが キミがしゅき だよ!!!😍😍😍😂ww

(ZP東京初日)

今日は間違えずDog daysから歌ってましたww

とにかく今の靖幸ちゃんは声が出るもんだから、

焼けたプールでぇ〜〜〜〜♪

とすごい伸ばして歌うんだけど、下手側で必ず歌うから、斜めからしか見えないその角度が絶品で、毎回(#′A`#)ハァハァしてたの。///知ってたの?💘

ホントにここだけでご飯何杯いけるかな?ってくらい。笑w

(中野)

やられそうだよ~~♪の所を、

やられ♪、、、ちょっとやられそうなの。

って普通に喋ってた(笑)ww

(千葉)

きぃみぃがぁ〜しゅ〜き〜だ〜よぉ〜♪の歌い方をこれでもかと言うくらい きゃんわゆくやり過ぎたらしく、「度が過ぎたわwww」みたいな感じで自分で「フッw」って吹いてたよねwww

テレキャスの時、双眼鏡で見てたら奥の田口さんが凄い嬉しそうに岡村ちゃん見ながら一緒に弾いててキラキラ✨してた!でも岡村ちゃんは気付かず一人の世界になってましたーん。😂www


11.どぉなっちゃってんだよ

各地で胸の張り方について吟味する幸。笑

 (神奈川)胸を張れるの?胸を張るってぇ、こーゆー感じ?と胸元を触りながらはだけるでもなく、こーゆー感じ?って2回やっていた。

(千葉)胸を張ってみたい。ちょっとぉ、胸を張ってみたい。とかモゴモゴ言いながら胸筋撫で回してたww

なんかかわゆかった。wwでも真顔で観る私www

色々吟味してたけど、個人的には去年のツアーの時の、微笑みながら「胸を張れよ!!😏😃✨」って言ってたほーがしゅき💘だね。

岡村ちゃん変わったなぁ😌💕って思ったもん。


12.イケナイコトカイ

(神奈川)アイシテールヨおじさま登場。www

とにかくアイシテールヨ♪多くて笑いを堪えるのが大変だったゴメンねww

(ZP東京初日)nonon no〜〜〜〜〜♪とラストにhey yeah〜〜♪ フォーーッ!!

で、90%ノンノン。

(千葉)アセドノォォ〜〜〜♪の所を

二度とはもう〜 二度とはもぉ〜〜 話したくなぁあああ〜〜〜い♪

とshoutする靖幸。ラストは日本語でキタ💜💜💜

中野では贅沢にも目を閉じ瞳を閉じて聴き入りました。✨

それはそれは贅沢極りないダンディーでエロ艶😘✨絶品でありました。。シビれた〜〜

千葉以外は、いっちゃんラストのアーォで締めくくる所がエコーかかってて、動物の鳴き声みたいになってた。。

個人的にはエコー要らん。✋🏻w


13.Out of Blue

今ツアーでびっくらこいたアウブルとビバチェンジの件がここで!!

イントロのドィ〜〜ン♪と鳴る重低音も素晴らしくてツボりましたwこのバージョン良い!!

(何ならベイベと帰りに「口で演奏出来んじゃね?w」とか言ってマネしてたくらいwww)

アコギ鳴るまで「何?新曲なの?ん??」とか思ってしまったw

この渋さ加減は難しそうだなぁと思いました。

だっていつもハイテンションな靖幸ちゃんだぜ?

バラードはアレンジしない靖幸ちゃんだぜ?

絶妙でしたよね。

いつも明るい状態で歌うけど、照明抑え目でカッコよかった。

今ツアーは、ギビュマイラーー♪⤴️と歌っていた。

(ZP東京初日)今の所3回観て一番喉の調子がベストで、今夜のが一番素晴らしかった。Liveアルバム出してみようよ!

(千葉)アウトロでキレッキレにポーズキメてて、ホントに華麗だった。✨(どよめき声が!!)

アレンジが自分に馴染んできてたという感じでした。


14.揺れるお年頃

いつからか2番のさすってぇ♪からなぜかエロ曲に変身してしまった・・(笑)

いじわるがLightに感じる程…😂www

こーゆーツアー中に変身して帰って来る曲とかたまにありますよね笑ww

サビ前の ねーこのあくびさぁ♪辺りのホーンがゴッツくてすんごい好き💘

(神奈川)神奈川ベイベ?揺れるお年頃なの?そんな感じなの??と訊くが、リアクション少なめ。。エロ無し。ノォホォ凹…

(ZP東京初日)さすってぇ〜♪のとこで、おや?エロくなって来た??掌と手の甲を交互にマイクスタンドに当てて、尚且つ上下にさする行為でした。

(中野)

揺れるお年頃なの?

そんなお年頃なの?

あ、そ。(←早目の回答w)

(千葉)エロ技術に電動バイブが搭載!?笑

ちょっと触っても良いの?

ソフトなタッチで触っても良い??

それとも、、こんな、、こん、こんな、、、?

(下から上に上下激しくバイブ!!)

悲鳴が凄かったwwwさすがにアホっ❣️ってツッコんだろかと思ったww

この曲の時だったかなー?終わりかけに両手ほっぺたに付けて、顔左右に揺らしながらこっちに向かって来た時は悶絶したーー!!

なんなのこの妖精ーー!!!ってwwww

みんなもそう思うでしょ?♪ww

ヘィ〜〜♪ってラストに歌うとこ好き❤️

そして最後の ドーーン!って鳴るところで肘鉄かます時が音とマッチして空気砲みたいだったw😂

時々 武道家幸 なところも しゅき😘🤣


15.あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう

オベーション持ってから、音のチェックをいつもちょっとだけつま弾いたらすぐ始まるんだけど、今回のツアーではバックのリズムに合わせてちょこっと弾きを「テッテレテッテ×3 ジャラーン♪✨」みたいなのを3~4回繰り返してから始めてた。それが凄いかわゆくて、テンション上がってるのね❤wwとか思いながら見てたw

千葉はそれが長かったからか、弾いてるのに食い入りで白石さんが「ワーン!、ツー!」って始めだして強制終了しててワロタww

素に戻る岡村ちゃんww

この曲は必ず微笑むから和むよね〜〜☺️☺️


16.だいすき

(ZP東京初日と千葉)「Zepp or 千葉、あ、り、が、とぅ!👆」って言ってて可愛かったw

(中野)いつも「君たちのことが僕は、、、だいすきですっ!!」って言う所を今夜は

中野のベイベ!サンプラザベイベ!僕はね、キミのことがね。だいすきっっ!!

って言っててかなり両思い感ハンパなかったーー!!!🤤🤤🤤🤤

からの、「100点満点!!」が

100点だねっ!💯👌🏻👌🏻👌🏻😘

って言ってました。タメ口ーー❣️❣️😍😍

一番最後に急に渋い顔して煙草吸ってすぐ踏み踏み消して、念には念を踏み踏み。

踏み踏みがツイストみたいになってってたのが、さすがデンサーって感じでしたw


ENC.1

衣装チェンジ:全国これかな?蝶ネクタイじゃなくてシャツと同じ色の赤いネクタイしてましたね。

 暑いだろうに、颯爽と現れて微笑む涼風幸さんステキでした


17.MAN ON THE EARTH / 大江千里 カヴァー

これまた凄いニヤニヤしてステップを踏んでいた。PVの後半に大江千里さんが踊ってる部分と思われる。

岡村ちゃんが歌うととてつもなく可愛ゆくなるのね歌詞は切ないのにね。

この選曲に大江千里さんのファンでもあるベイベさんらが、驚愕してその頃の思い出に浸りだしてましたね~。

いいなぁ・・。私は世代ではないので、「格好悪いふられ方」とか「ありがとう」くらいしか・・・。

この曲は1986年12月1日リリース シングル「Bedtime Stories」のc/wに入っている曲で、マニアックだそうですね。

・・・というか!!86年12月1日と言えば・・・

岡村ちゃんがシングル 「Out of Blue」 でデビューした日ではないですか!!!


これはあえてなのか、たまたまなのか・・・・?????w

しかもよく見たら、「BedtimeStories」のPVと岡村ちゃんの「いじわる」ってセットほぼ同じーーー???

eZだからなんでしょうけど。


これ書いてて今気付いた~~!!もうツアー終わって1週間以上経ってる~~(笑)

そして今見てもめちゃくちゃ大人っぽくてりょーほ、おしゃれ・・・。

ところで大阪では、なんと大江千里さんが前日にイベントで大阪入りしてて、翌日が岡村ちゃんの♡+* Ɗɑɫë*+♡という日程。

あわよくば、靖幸ちゃんを観に来てくれないかな?と思ってたけど、どうやら行ってないみたい。。

でも岡村ちゃんは大阪で、この曲歌った後 背を向けて「大江千里」とボソッと呟いたらしい。

行ってないけどそんな話を入手しました!

あ〜歯痒いわね。。

(千葉) 一番最後のアラァ~ビュ〜~~~〜クティビィル💋残し去り幸が凄くかわゆかった!!ww


18.いじわる

からのいじわるなのね。(笑)(←PV問題)

(ZP東京初日)確かこの曲で下手側ベイベに一瞬メガネ外して歌ってたと思う。

例のラストのエロパフォ、今夜はマイクスタンドに手をあてがい、👅で舐め回すという行為。

マイクスタンドに手を押し付け、掌⇔手の甲を上下に動かしたり。

でも手を当てがってるから、マイクスタンドには直接👅触れてません!w

毎回巧妙な技術で愛の表現をしてくれる岡村ちゃん。エロいっ!!

ZP2日目は「触っても良い?どんな風にしたらいい?優しく?それとも激しく?それともこんな?」とオーダー制だったらしいが、特に私が行った初日はオーダー制ではなかった。


(中野)メンバーさんの 愛されていたいならば~♪のコーラス中に・・・

ちょっと触っていい?
ちょっと下の方撫でていいの?
とエロジェスチャー。更に、、
ちょっとさわってみたい。
さわってみたい。
さわってみたい。(子供がゴネる感じw)
ちょっとさわってみたぁああーい!!!!

さすがに3回目の叫び❗️はベイベ達凍り付いてた?ww

もーやだ靖幸!!いいよっ!!///って答えてあげたかった!w

何かに取り憑かれたみたいに叫んでたなぁ。。

春の発情期の様だった。。(笑)

けど、この日は川谷絵音くんが観に来てたらしく、ベイベ宛てと言うよりも

「絵音くん!これだよ!こぉやってだよ!!」

と演技指導してたから熱かったのかなー?なんて真顔で考え直したりして。。ちぇーwww

(indigo la Endさんのインスタから拝借)


(千葉)最後の2タイム!を10回くらいやってて全然終わらなくて、段々オロオロする私がいた・・(笑)

ちなみにこの日はせっちゃんこと斉藤和義氏が観に来てた様だ。

そりゃー揺れるお年頃でバイブしちゃう筈だよねwww


19.ペンション

「初めて歌った」と楽屋で前田さんに告白した「ペンション」!!

それはそれは最高でした。

 先ほどの叫びは夢か幻?笑 何事も無かったかのようにペンションをしっとり歌う靖幸。。

Oh My Baby素敵だぜ いつか青春を

振り向いた時 最高の夏 そして一番美しく心に灯した~~~~~い♪

のラルクのhydeみたいに歌う高音の所のキー、どぉすんだろ?と思ってたら、キーも下げる事なく、オトナっぽく魅惑的なキーにアレンジされており、今の岡村ちゃんにピッタリで(自分でアレンジしてるから当たり前だけどw)とってもロマンチックでした。

その後のウォ~~~~~って熱唱も

それと、「はな~したり したことないじゃん」の「したことないじゃん」が、「したごとないじゃん」って聞こえてずっとそこを「おお、ネイティブな岡村ちゃん出た❤」って楽しみに聞いてたw

しかも音程変えてね❤ww

それとか若幸は「おんぶ出来な~~い~よ~」の所を今幸さんは「できな~~いよ~~」とか

「わか~~らぁない」を「わか~~..らない」「大人~~だぁね」が「大人~~~~だね~~」って変えてきててそこも好きだったw(みんなもそう思うでしょ?)

休憩幸さん、膝小僧の方に腕をダラーンとしてらしたんだけど、その手とか腕のラインが妙に美しくて、見惚れてしまった。。

なんでだろ?なんか知らんけど美しかったのだ。。


~千葉の白石さんとそっくり幸さん登場の巻き~

グッズ紹介のコーナーで、メガネケースの時に白石さんが誰かのメガネを入れたくなり、辺りを見回し
「・・・脳が混乱しています‼️ド、ドッペルゲンガーでしょうか??」
と、上手側前から3〜4列目くらいに座ってる、そっくりさんの三木さんを発見していじってくれたのでした!
ついにキターーー!!!ww
大興奮する私、というか全ベイ笑www
三木さんこちらに向かってキメポーズww

こんなやつなww
 肝心の岡村ちゃんは見えたのかなぁ?多分白石さんの影で見えてないかも。。
てゆーか、休憩幸さん見たベイベ談によるといつも通りの「無」だったそうな。。
うん、休憩中だからね。そりゃそうよねw……(・ω・) 
そして、メガネケースにそっと岡村ちゃんモデル👓を納める三木さん。ww

まるでお清めの儀式の様であった。(白石さんが巫女さんみたいでww)

やはりそっくりさんは、メガネを外しても似ている。左の方から見えてたけど、リアルでリアルで…

で、暫く裸眼そっくり幸の状態でやりとり。

「池袋から来ました。三木と申します。」とやや小声で自己紹介。

白石さん「岡村さんのメガネと交換しますか?wこちらは度が入ってるんですか?」

三木さん「コンタクトです」

の返しに流石!そこまで一緒かよ!!wと。

「交換すると度が付いたものが戻ってきます」って白石さんが言ってたので、岡村ちゃんの眼鏡は度付きが判明!やっとモヤモヤが晴れた〜✨\(^o^)/三木さんに感謝!!ww

三木さん岡村ちゃんへの想いを2文字で表現なさいました。それは、、

「しゅき」

完璧です!!www

♡+* Ɗɑɫë*+♡終わってから花の前で、ツーショ撮影会が始まってたのは言うまでもない。。ww

私は例えそっくりさんでもヘタレでキンチョーするので、そっと横から写真を撮って立ち去りましたww(プーさん🍯🐻バリに並んでたし😂)

いや、去年の豊洲で始まる前に間近にいて、話を聞いているだけってのはありましたけどね。いつかお話ししてみたいですが、いつも囲まれているので…時間が無い私には始まる前の方が良いかもw

話し方もずっとこんな感じで寄せてて似てるし滅茶滅茶いい方ですよ。ww


20.Super Girl

(ZP初日)いつもやる側転が、ダンサーで見えにくかったけど今日も回っておりました✨

いつも立ち去る前は「ありがとうございました!」なのに、「ハッ!」って言って去ってった笑ww

(千葉)イントロの2ステップ丁寧にやってて萌えまくった〜

でも個人的には、両手を後ろに組んでの2ステップが激萌えなんだよなぁ〜〜

覚えてたら今度こっちでやってね


いよいよラストのご当地弾き語り。行くよっ


ENC.2

🎸弾き語り

(金沢)鼻唄ボサノバ  → 金沢Baby→家庭教師 → サマータイム(せいこうフェス同様の)ギターのみ。

とってもカッコ良かったのは、やはり弾語りをエレピでは無くアコギ1本勝負な場面。しかもオベーションではなくて、ギブソンの!!

ギターを変えると弾き方も優しくなりますね。

過去にもしかしたらツアー初日のみ地方でギター即興してた事もあったみたいですが、私は観たことがなかったので、かなりやられました。。

ピアノがヌルッと出て来ないまま幕が開き、おもむろに中央のイスに座ってギブソンを弾き、鼻歌でボサノバを・・(笑)

自然に鼻歌でボサノバを・・(笑)ww

なんかかわゆかったなぁ

それに乗せて、

金沢Baby会えて嬉しいぜ~

キミもそうだといいなぁ~ ぼくと同じの気持ちだといいなぁ~

金沢のいいところに 2人で行きたいぜ~ 金沢のいいところを教えて欲しいのさ~

まだウブで~金沢のことよく分かってないこの僕に~~

例えば美味しいとこ 例えば綺麗なとこ 例えばときめく場所~~

キミと行きたいぜ~ 金沢の素敵な~~場所に~~~

もう素敵すぎて・・・金沢のCMに使って頂きたいです!!w

ウブな岡村ちゃん

「白石くん」と言ってポチっとな。

サマターーイム♪って生で聴けて嬉しかった!フェス行ってなかったから。

アコギでもめ~~っちゃワイルドでカッコよかった


(神奈川)エルトンジョン「Your Song」→松田聖子「Sweet Memories」→友人のふり(歌って!)→いとしのエリー ピアノのみ。

Your Songの アホプドマ~イン♪(I hope you don't mind)の所をすっごい気持ちを込めてシャウトしてたのが印象的。

あとで和訳見てジーーンときた。こーゆー曲を選曲する気持ちになられたのね。。泣けるっ

Sweet Memoriesがjust pop upのかてきょ幸と完全一致な歌い方だった!!(笑)

顔付きじゃなくて歌い方がねwwキーもこの時と一緒だったかと思う。

自分であの動画見たの?知ってたの?って思っちゃったくらいw

いとしのエリーでは

神奈川べへへへ~~いいべ~~~~と歌って、コード進行はオリジナル?なのかな?


(ZP東京初日)Ave Maria→Come baby

アヴェマリア久々にキターーーー!!

Ave Maria♪をあんだけ歌詞もちゃんと歌うミュージシャンてそうはいないと思うんだけどw

しかも、岡村ちゃんの歌い方って、ア〜ベ マリィィ〜〜ア〜〜の、リィィ〜〜ア〜のとこのウネウネした歌い方が本場の味を感じるんだよね。

知ってるAve Mariaと一味違うw

段々アベマリヤ〜〜♪と歌う靖幸ちゃんww

なんで歌詞知ってんだろ?とか思ったりww

Come babyの入り出しのジャガジャガ弾きが滅茶苦茶カッコ良くてシビれた…


(中野)🎹+🎸りょーほ。

🎹エルトンジョン「Your Song」→(君が代コードで)サンプラザBaby→君が代

 Your song行く前に何故か下の方を身を乗り出して見てたけど何だったのかね??

中野Babyのハイライト

サンプラザベイベ~♪ 逢えて嬉しいぜ~

ちょっと暑いから今日は初夏なのか~?

でも初夏じゃないのか~い?

クーラーを付けるべきかぁ〜

つけないべきかぁ〜♪

キミとイチャイチャする夜はどっちにしろつけたいぜ〜

キミもそう思うでしょう?×2

いちゃする時は付けたいでしょ〜〜♪

二人の熱で、二人のちょっとセクシーな感じで熱くなるからね〜♪

 

~君が代突入~

き~みぃ~がぁあ~~よぉ~~は~~

と歌い出し 最終的に

こ~け~のぉぉぉお~~

むす~~まぁぁああああ~~~~~

うぉ~~~~~~(←食べられそうな大口でシャウト!w)

と歌い終わり、「むすまで」とは歌わない岡村ちゃんww

これがまた岡村靖幸remixと言ったらいいのか、メロディーがすごくオリジナリティー強いアレンジに。これがなーんも考えないで自然と出てきちゃうのが岡村靖幸である。

さすがと言う言葉は似合わないぜ。

これが普通なんだぜ。

 

続いてギターへ。

🎸ビートルズ「In My Life」→エーデルワイス→Ave Maria→19(nineteen)→かてきょ→たぶん23歳

エーデルワイス  エーデルワイス♪

サーンプラザのみんな こ〜んにちわ〜♪

エーデルワイス エーデルワイス

今夜は初夏な〜の〜か〜♪(また「天丼」で初夏を使ってくる辺りさすが!w)

エーデルワイス エーデルワイス

こーよいは 初夏なーのか〜♪

 だったかな?見かけたレポや記憶を織り交ぜ。

こ〜んにちわーてwww

 

19(nineteen)になるといつも嬉しそうにニヤけてたと思う。みんなと熱唱したよね。

 

ラストの「たぶ23しゃ~~ぁぁああああ~~~~~い!!のシャウトが凄すぎてぶったまげた!!


(千葉)🎹→🎸りょーほ。

  • 🎹卒業写真→千葉Baby

着席すると同時に、既に指が猫の足のように鍵盤を走っていた。吸い付くように。

そーゆーとこ、ホントに天才のやる行動だなぁって思って今でも思い出しちゃう。

ユーミンの卒業写真で、ロメンスも卒業なのね。。と。

キー高めで唄ってた!

今日はみんなに会えてうれしいぜ~ロマンチックベイベ~~~って言ってた。

鼻歌ボサノバ(金沢のと同じやつ)

🎹終わってから中央のギブソンに移動する時、まだカーテンがかかったままで

「え?これどぉやって入るの?」

って感じでマイクでちっちゃーく「お」って何か言いかけた瞬間にサワ〜って開いたのがたまらなく可愛ゆくて悶絶した!

 開けゴマ!的なやつなの?w

金沢と同じ鼻歌のやつ、な~んか聞いたことあるけど、どなたかご存じないかしらね?

気になる・・・。ずっとラララとかラストンララ~ンみたいなデモテープみたいな状態で歌ってて激萌えしたの

ギターの時間が延びて、凄く長くなってた。夢中で演奏してた。

  • あんたのバラード

ボサノバテイストベースにあんたのバラードを歌うんだけど、サビのシャウト以外が爽やか爽やかww

突如サビあんたに!!で吠えるからビクっ!とするこんなにこの曲がピッタリくるとは!w

  • 夏の終わりのハーモニー

基本ベースが爽やかなのでこちらは違和感無し。凄くまったりしてて良かった

  • かてきょ→19→たぶ23歳

かてきょは歌わず臭わせてnineteenへ突入してた気が。でもってまたかてきょコードに乗せて「たぶ23さい~」

たぶ23さささささ~~~~い

ちばばばばばばのみんな たぶ23さ~~い

たぶ23さい(低音ヴォイスw)

とか激しくリズム変えたりして歌ってました。

とにかく元々このホールは、クラシック系の演奏会に作られているので、それはそれはこの弾き語りに最も適しており、音か最果てまでクリアーなんじゃないかな?と思うくらい音響が良かったです。

弾き語りになるとよ~く分かりますね。いつもより


21.(各箇所で変更あり)

  • ちぎれた夜(金沢)

金沢の時は桜満開の時期だったからやってくれたのかな~?なんて思いました。

これ以降関東ではやってないので。すごくまったりしていい空気でした。歌詞は切ないけど・・

  • その他→Lion Heart

千葉でこの曲の時に「やっぱりこの人を応援してきて良かったなぁ。」としみじみ感動してウルウルきてしまった。。

色々あったけど、それを乗り越えた男の全身から出る歌声、オーラ、空気が沁み入りました。


22.愛はおしゃれじゃない

(金沢)愛おしゃイントロが流れニッコニコ幸に!(笑)

みんな「え?今から??」なんてザワザワw

「知ってたのっ??」にいつものように萌え……


👓💭💜知ってたぁのっ??


今や定番の、ふん?ふん、ふーん。幸

で、やっぱり次はビバナミダ!


23.ビバナミダ

一番面白かった初回の金沢を。ww

(金沢)「おお~これからやるの??」と更にみんなザワザワw

イントロの声優さんもちょっとエコーかけたりDJっぽくアレンジして(なんて例えるの?w)

格好良くなって再登場!

キレッキレのデンスをぶちかまし(今夜最も熱いヤツ)、終わり方がいつものダダダダンッ!ではなく、

テープ故障風の(なんて例えるの?w)ダダダを繰り返して段々遅くなってって、ジャ~~ンで終わる進化形に!!

そこで面白かったのが、自分で作ったはずなのに、岡村ちゃんがダダダの繰り返しの所で、終わり時見つからなくなっちゃって、音とズレながら、なんならちょっとヨタりながらの、ジャ~~ンで終わるのでした(笑)

これは伝わらないかなぁ~。ワザとかもしれないしなぁ~ww

で、段々遅くなって途中止まり一旦各ベイベに投げキッサァの旅に出る岡村ちゃんww

千葉の時は真ん中ゾーンに向けて、飛ばすと見せかけて、違う方向に投げちゃったから、

私、キッサァ貰ってないんですけどぉ!!w

もぉ!個別に今度貰いに行きますよ!!笑

からの、ジャーーンでしめて終わり。

この時の岡村ちゃんの中くらいのジャンプが可愛いよね💕꒰*´艸`*꒱

そんなこんなで春のロメンス♡+* Ɗɑɫë*+♡終了〜

ビバで終わるとスカッとするからなんかイイね



ホントに最後の最後まで声が素晴らしく出ていて、もう一周出来そうなくらい余力有り余っていました。w

もちろん千秋楽の千葉でも。

私は岡村ちゃんのエロも見たいけど、最近は、昔よりも楽々と負担なく熱唱してる姿が見れる事が幸せで幸せで、これぞ「幸福」と感じるツアーでした。



オマケ 金沢での出待ち

遠征あるあるの、まだ打ち上げるには早いから出待ちw

ホールの担当者さんが「本当はここでの出待ちは禁止なのですが、今日は特別に!」と凄く優しく誘導してくれました。

そして岡村ちゃんひょっこり現れると、私は後列にいたのでジャンプして確認!(笑)

ニッコニコというよりかは凄く優しい表情でこちらを向いて、立ち止まって手を振ってくれました。

この服装に薄いブルージーンズにリュックでした。

ワンボックスカーに乗って行っちゃいました。

確か東茶屋町の旅館に泊まってたんですよね?

楽しい打ち上げになった事でしょう 


ここまで読んで下さりありがとうございました。

書いている今も、千秋楽から10日以上経ちますが、こんなに毎日思い出し笑いしたり、毎晩オカムラアタリ(岡村ちゃんフラッシュバック熱にうなされる事)にあったり、胸が一杯で食事が完食出来なくなったりする事は今までで無かった。笑

それくらい岡村ちゃんの魂を込めた歌声に感動し、心奪われたのでしょう。(みんなもそうだよね?)

本当にここまで完璧になられた事に感謝いたします。


Special Thanks:今ツアーで巡り会えたベイベさん。

いつも会ってるベイベさん。旅の道中いつも一緒だったベイベさん。


みなさまからも、岡村ちゃんのことについて色々教えてくれて、いっぱい語らえて、本当に楽しかった!

どうもありがとうございました!!


ありがとう!岡村ちゃん!しゅき。
また次の♡+* Ɗɑɫë*+♡でね 


おしまい。




<しゅがーの実>


しゅがーの実

ここでは主に、愛する岡村ちゃんのライヴレポートを、ダラダラ長文書いてます。 良かったら読んでね♡

0コメント

  • 1000 / 1000