岡村靖幸♥2021 SPRINGツアー『操』千穐楽 @J:COMホール八王子 20210624


千穐楽にして初日。~歴史に残る勇気を振り絞って僕は観に行ったよ~

あまりにも歴史的イレギュラー過ぎる出来事なので、未来の自分の為に記します。めんどかったらスクロールを!


 ご存知の通りツアー「操」は去年の春からスタートするはずだった。

「しかしながら困ったことに」新型コロナウィルス感染症の影響で、外出自粛要請→緊急事態宣言発出で楽しみにしていたツアーは中止・延期・中止の繰り返しとなる。

ツアーは出来ないけれどグッズは通販してくれたり、テレビ出演にラジオや連載と、できる限りのことは対応して下さったV4さんに、私達はとても感謝の気持ちでいっぱいであった。


そして振替公演が今年に入り、これ以上の振替はもう不可能(?)なので万全の体制で恐る恐る開催する運びとなった。

個人的には「アフターコロナになってから安心してDATEしたいから、やらないで欲しいなぁ。。岡村ちゃんが感染しないか心配!!」でしかなかったけれど、あらゆる角度から専門家による監修でDATEはスタートするのでありました。


しかしまた7公演目にして3度目のエマージェンシー突入。。万全の万全で会場が貸してくれる限りは敢行!でもグランキューブ大阪は休館になってしまい泣く泣く中止。(一番大きいホールだっただけに、赤字がこたえる。。)


一方で私としては、去年の段階で 今回のツアーは見送ろうかな?…でもワクチン接種さすがにその頃までには回って来てるだろう?と、途中で千穐楽のチケットだけは取りました。

そしてイレギュラーを楽しむ為に?TwitterもInstagramも別垢で過ごして、ベイベ達からの情報は一切遮断して6月まで待つ事にしました。(初の試み。大体東京は初めの方にあるからそこまで遮断せんで良い)

それでも近藤さんやメンバーさんらの写真は見て「どうか無事に成功します様に…」と願っていました。

4月に入り、第4波?の新種コロナが大阪を襲い、あっという間にまた4桁の数字。。
「やっぱり千穐楽すらムリかな…?」と気が滅入る毎日。
でも5月末の1ヵ月前に突然、どうしても岡村ちゃんに逢いたい発作が出てしまい、スタッフさんらの万全体制を信じて観に行く事を決意したのでありました。
決意表明↓
で、ついに勇気を出して行ってきました。
いくよっ!👇

セットリスト Tour「操」 2021.6.24

 ※Re=Re Arrange. 初めて聞くアレンジは「Re 」とします。


1.ぶーしゃかLOOP  (Re)

2.成功と挫折

3.インテリア

4.ステップアップLOVE

5.ぐーぐーちょきちょき

6.俺だけのバッシュー

7.少年サタデー

〜お着替え〜

8.Use Me / BILL WITHERS

9.Luv Or Trap / 鈴木雅之

10.家庭教師

11.カルアミルク (Re)

12.彼氏になって 優しくなって

13.Out of Blue

〜MC〜

14.あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう

15.だいすき

----

ENCORE

1.New York State Of Mind / BILLY JOEL

2.Just The Way You Are / BILLY JOEL

3.赤裸々なほどやましく

4.愛はおしゃれじゃない

5.ビバナミダ


ではいきます!PCでは絵文字が見えないかもしれません。あしからず!

1.ぶーしゃかLOOP  (Re)
また暗闇で何か喋ってる。なんだか曲調が民族っぽいけど最新鋭??
始まった!…ぶーしゃかなのか!!
自由自在にアレンジして生まれ変われるこの曲。
もう何テイク目なのか?凄い。

岡村ちゃんは何も変わらず、こんなご時世でもズンズン突き進む。(ツアー前半はどうだったのかしら?)⁣
やっと会えて固まってしまう自分。⁣
伸び伸びと歌い上げ、舞い踊り、次から次へと繰り出される決めポーズ&デンスにターンをキメ倒し、都度ジャケットの裾がぴらんとテニスのスコートのように翻り、キメ顔で「いらっしゃい🤗」な岡村ちゃん。⁣
干からびていた心にパッと火が灯った。❤️‍🔥

キレのある数々の素早いポージングに目が釘付けになり、手拍子なんかしないで見ていた。
だんだんと終わりかけの方で「もしやこのご時世をイメージしてる?コロナ??コロナ飛んでけー!!ハァッ!!ε٩(・へ・)۶з なの??」と個人的には感じ取りましたが、皆さんはどう感じましたかね??
だからなのか、最後のポーズは合掌(-人-)だったもんね。絶対そうだと思うー。儀式感ー。🙏🙏🙏

2.成功と挫折
やっば。操キタ💓もう全部がカッコイイ!!
野太いサビも 越境したツバメも 何処帰るんだぁぁあああ~~♪( ´θ`)ノもCDのまま、生で大迫力!!😍😍とてつもないエネルギーを感じる❤️‍🔥❤️‍🔥
やはり生ホーンは凄い!贅沢過ぎて……🤩🤩

例の小山田氏の🎸ソロは、田口さんが寄せて弾いてましたね。ラストいじってるとこ早弾きになるから大変ね💦お顔が真っ黒になるほどの炸裂⚡️⚡️めっちゃカッコよかったっス💙

カモン!八王子!!と煽ってのベイベとの一体感がスタート✨

また暫くはツアーでやり続けるだろうから、アレンジとかも進化していく工程を感じていきたい。

3.インテリア
八王子ホールは音質が尖っていた。そのせいなのか、なーんか特別感とか馴染んでこなくて カラオケっぽい感じだったなぁ。(たぶん私だけ)
音響に もう少しまろみが欲しかったなぁ。でもやってみないとわからんもんねー。
サビのインテ〜リア、インテ〜リア、インテ〜リア♪のとこは、最初の1回しか歌わないのね。

エコーなイメージなのかな??👀

やっぱり生でも「納豆だっていい〜♪(なんて どうだっていい)」だった‪‪𐤔𐤔‬‪
インテーリアどーかしてぇ〜〜♪( ´θ`)ノ
ってジェスチャーで退かしてたね‪‪𐤔𐤔‬‪
野太い声もダンディー!😍😍

ここでだったかステップアップLOVEだったかで、間奏中に完全なるヴォーギングをしていたと思うけどごちゃ混ぜ〜😓😓
アウトロのステップ&決めポーズの忙しさたるや。美しい⚡️⚡️

4.ステップアップLOVE
もうアルバムのまま進むしかないよね!
Introも生で爆音で聴くと最高だった!!♥️
割とDAOKOパートも歌ってて途中でやめたり。
MVのデンスを再現なさってて、キュン💓💞とした。
もう手拍子とかに気を使うのが面倒だから、棒立ちで岡村ちゃんの動きに首ったけだった。(割と自由にする派‪‪𐤔𐤔‬‪)

やっぱりデュエットだから、パートじゃないとことかあるとヤキモキしちゃうねー。🥴🤔😗
でもカッコイイ✨

1番最後の10秒キレキレデンス後の決めポーズが、大股開きで両手左右広げてドスコイ状態で暗転したけどそれで良いのほー?ってなった‪‪𐤔𐤔‬‪

5.ぐーぐーちょきちょき (NHK「みんなのうた」’21.2〜3月度☆)

\チョンチョチョンチョンチョン♪ ハーパヤパヤ!/

ついに新作キターー!!😁😁


なんか若干演歌歌手(三波春夫感)っぽめ幸さん‪‪𐤔𐤔‬‪😂😂😆

Bメロの瞬間に向きになって声量出して歌う健気な箇所、だいすきでっせ😍💕💕💕ww

小さく小さく 気付ぐよおぉ〜〜♪

の時「キュンです」の指を突き出してるように見えたけどどーだったのかな?野鳥の会してなかったー。

こんな和のテイストみのある曲なのに、間奏でいつも通りにカクカクデンスキメて、おまけにターンもキメるとは…‪‪𐤔𐤔‬‪スゴすぎる…。スーツの裾ぴらん♡😆


サクッと歌い終わるのかと思いきや、ジャンジャンジャン♪で終わらず

ジャンジャンジャン、

ジャンジャンジャン、

ジャンジャンジャンジャン  ジャンジャンジャン♪×2


って三三七拍子やないかーい!!(爆)

斬新過ぎる・・・🤣🤣ww
よく見たら応援団みたいに頭上を(分度器の様に)半円描いてはるしー!‪‪𐤔𐤔‬‪
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!‪‪𐤔𐤔‬‪びっくりした、音壊れたのかと思た‪‪𐤔𐤔‬‪‪‪𐤔𐤔‬‪

で、終わるのではなく更に、そのままぐーちょきをBGMにしてメンバー紹介をユル〜く。(もち本人はステージ上の暗闇に引っ込みドリンクTime?)


記憶がおぼろげなんだけど、確かこの曲でエレキ弾いてたよね?確か黒スーツに白シャツで弾いてたはずなんだけど・・・
見た目がリーマンが‬‪仕事帰りに趣味でギターに熱中してるっぽくて笑っちゃうーww
いつも思うけど顔芸+X脚で私らに訴えかけてくるんだけど、顔で弾いてますやーん!wwって吹いちゃうんだよね(笑)
良いんだけど、なぜか岡村ちゃんはエレキよりアコギが似合うな。


八王子のベイベ〜〜 


でた!C&R出来ないからメンバーさんがかえしてたね。

今日は会えて嬉しいぜ。

逆境を乗り越えて会えたことは…嬉しいぜ〜

PRICELESS!!


とか言っててホントに心を込めて感謝を伝えててホヨヨ🥲🥲って胸アツになったよ。。


靖幸さんによる「こんな環境だけど、communicationとるやり方を考えてきたぜ!」ってプランに突入、歌いながら(即興風の会話ってゆーか)

俺が✊ー!とやったらぁ〜♪「🙆🏻‍♂️」←※手は✊だが🙆🏻‍♂️。

俺が✌🏻!とやったらぁ〜♪「/^o^\」←山?なんで??‪‪𐤔𐤔‬‪

俺が✋ー!とやったらぁ〜♪「🖐(・▽・)🖐」

と説明なさった!!フツーに喋ってはるやん!😳⚡️(笑)
で、いい?出来る?みたいな事言われ、返事出来ないなーと思ってたら、曲中の「ハイッ!」が聞こえてワロタ‪‪𐤔𐤔 It's Automatic!!ww‬‪
あれはたまたまだったのか!米田さんポチッとな👆なのか?😂絶妙なタイミングで笑った‪‪𐤔𐤔

‬‪

YMCA講座も終え、いざ!
「ぐぅー!」▶🙆🏻‍♀️🙆🏻
「チョキー!」▶/^o^\
ってやったら本人は手をYの字にする為に「両肘くっ付けてぇーー!!」をジェスチャーで指令!∑Σ((ΦдΦ´)) えーー?!(笑)
シルエットで✌🏻を見せたい派なのね?!‪💦‪𐤔𐤔‬‪
「パー!」▶🖐(・▽・)🖐
と数足し、リズムに乗せてC&Rの愛の時間🥰💓💓‪‪𐤔𐤔‬‪
子ども連れてきたら良かった(*´・ω・)(・ω・`*) ねーママンベイベさん?‪‪𐤔𐤔‬‪とか余計な事思った。
岡村ちゃん子供あやすの上手そうやねー。꒰*´艸`*꒱

難易度上げまくってパーの時「パパパパパパパパ バババババババァーー!!!」みたいな長尺連打あって随分とベイベで遊んでたよねーw🤣


八王子はなかなかやる。八王子はぁ なかなかやる。(*´・д`)-д-)))


と唸ってました。(笑)ヘイ、なによりです。(滝汗w)
てかこれを3月から繰り広げられてたんですなぁ〜〜😳😳と。

✋連打の靖幸さん可愛かったね❤‪‪𐤔𐤔‬‪
ジャンジャンジャン♪って終わってから「良いよォ✌️💙」って𐤔𐤔‬‪ジワるし…‪‪𐤔𐤔‬‪
〆も三三七拍子でやっぱり終わるんやー😂

6.俺だけのバッシュー
ガラッと変えて裏切り。いよいよバッシュー🛁🖤🎉
もうね、溜めながら歌うわガラ声出すわでエロさ満開🌹✨
もうサビが卑猥なホーン炸裂でエっロエロ!!🙈🙈
声出ちゃいそう🙊である意味凄いplayに!笑

かつてはマイクスタンドを跨っていたけれど、最新型はポールデンスの様にお股を開脚なさってグィングィンスタンドにFitなさるのよー。(   ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ヒソヒソ
スーツが引っ張られてるのと、膝いわさないかがやや心配😓を除けば、かなりの体位💜🖤💜🖤ミスFit無しで💜
スタンドにグィングィンじゃないときもしゃがむカタチで、ホントに腰とか気を付けてー!!💦って思ったり🥴🥴(キャー😍▶労り😥へ…)
それと下手のスピーカーでお戯れも久々にあって、完全にお股をコスコスなさってた…///(#′A`#)ハァハァ笑
野鳥の会は見逃しません!‪‪𐤔𐤔

それと!上手寄りの所で、ビリビリ⚡️感電→イってた💜よね?🙈🙈🙈
めっちゃいやらしかったー😳🙈🙈🖤

指舐めもしてたっけ?かてきょでもしてたけど・・ごっちゃ。(笑)


ずっとメンバーさんがおんぶにだっこしたいしたい♪( ´θ`)ノコーラスで大変ねぇ〜って思ったり‪‪𐤔𐤔‬‪

毎ツアーやって欲しいー!!🖤🖤🖤

7.少年サタデー
からの爽やかcuteに少年サタデー✨
佐藤さんのドラムもズシズシと感じながら、「SONGS」思い出しながら。
Introで両手✊にして前に突き出し、ハンドルかな?ニコニコでサイクリング!!🚲🛴✨☺️
微笑みながら歌い出し、サビでは訴えかけるようにベイベ一人一人を見ながら。
君のフレッシュな涙とスマイルを忘れないよほにぃ〜♪
の時のスマイルはホントに忘れられない!
よく見る( *¯ ³¯*)♡ㄘゅって差し出してたやつの、スマイルを差し出すver.で贅沢しかなかった!!🤯😍😍
後はとにかくルンルンで弾む弾む幸😆
肩の関節も凄く動くよ🤗
ターンにポーズに忙しー!幸さんでした。

めっちゃ可愛い(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)💘💘

〜お着替え〜


8.Use Me (’1972) / BILL WITHERS
Introですぐ分かって狂喜乱舞ー!!
めっちゃ嬉しいーーー!!!😝💕⤴⤴
シカオちゃんでFunkは鍛えられてたので、フツーに知ってる曲でした。✌️😙
なかなかに渋カッコイイファンキーチューンを選んだのね!!

それにしても、、クセツヨだから「こんな曲だったっけ?😅」って思ったり‪‪𐤔𐤔‬‪
で、佐藤さんの繊細で完璧なドラムもグッとくるし、もはやフィーリングが外国人にしか見えなくなって来た岡村ちゃんもロックオンして歌っている。
途中のshout気味も岡村ちゃんにピッタリで素敵でした!

でも、、歌詞の内容は「あんた利用されてるよ!ああ、利用されてるさ。かまへん、気が済むまで利用してくれ」的なちょっと「ドM?」なイミフ曲なんだよね。🤔🤔

なんでこれを選んだんだろう・・・??ムードは次のラブトラに続くけど。。


9.Luv Or Trap / 鈴木雅之
このドラム🥁Introは、、やったー!またパイセンの曲聴けるー!!😍😍✌️☺️って事は次はアレ??💜💜💜まで思ってしまった久々のラブトラ。

ぜんぶー剥がされてーただ抱き合いたーいー♪

このたーいー可愛いねんなー。♥️

乾いていたんじゃ 唇が可哀想さ ホノノホォー!

の時唇に指当ててたっけ?🖤🖤

この曲のアレンジはかなりお気に入りの様で、ニヤニヤしながら「みんなも好きでしょー?‪‪𐤔𐤔‬‪」って感じで歌ってた。

実はUse Meから座ってもよく見えるから座って見てたんだけど、それでも十分楽しめる。

カモンベイベー♪に乗せて歌うのもカッコ良過ぎるし♥

ゆったりと大人のグルーヴ感を味わう至福の時間。

野鳥の会しまくってた!


10.家庭教師
かてきょにシフトする瞬間のキー変わりと、ベースにいつもK.O。😵‍💫😵‍💫
あーーだめーー🖤💜💙💜ってなる。気持ち良すぎて🧠脳がとろける感じ。
しょんで、ホントに気持ちE事しちゃったんだからね。大変よこの流れ。🖤
2回ともビルディングをよそ見しながらキメてたのが忘れられない…。

でも卑猥な筈なのになんでカッコイイのか?。🤔そーゆー人なのよね。😳

これも座って野鳥の会してたんだけど、靖幸さんより私の方が変態だったかもねー(笑)

還暦になっても元気に歌って欲しい1曲!w♥


11.カルアミルク (Re)
🎹🎶メインで歌うのではなく、ドラム🥁がフィーチャーされたアレンジになっていて、ちょっと若者バンドにもし靖幸がvo.で入ったら?みたいな感じがして、新鮮だった。💘💘
まるでアノ「古武術」バンドみたいに!!✨

色々と佐藤さんのドラムがなくてはならないキーマンだったんだなーって、カヴァー曲くらいから気付いた(遅‪‪𐤔𐤔‬‪)

迸る汗を拭いながらの熱唱。カッコイイ🥺🥺

後半のハイハイ教✋は若干カットで早期終了となりましたが、とっても濃厚なひと時でした( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)💗

ちなみに初日の渋公だけ「Lion Heart」だったそうですー。☝️

12.彼氏になって 優しくなって
確かこの曲で、上手側(私の方のブロック)で眼鏡外し👓尺長めで、顔触りながら目を細めてカッコイイ事してたなぁ。慌てて野鳥の会!👀(笑)
めちゃくちゃイケメン!イケおじ!おじキュン💙💙💙
でもワシらは\(♡A♡)\キャ-♡ 発せられないので、ひたすら目を見開いてガン見👀だった。‪‪𐤔𐤔‬‪

リアクション取れず「もぉ、どぉなのほぉ?😙‬‪」って感じで今度は下手へ行って、スピーカーにもたれかかって、片脚AIR組みして周辺ベイベを覗き込んでた。側面からも楽しめる仕様の靖幸さん‪‪𐤔𐤔‬‪
スピーカーを上手く使う技など、若幸くんには思いつかなかっただろうなー꒰*´艸`*꒱

13.Out of Blue
もうひたすら歌う姿が見たいから、座ったまま野鳥の会でガン見。👀
今夜も天に指☝️突き上げてました。
タァマシイを込めて、凄い声量で、踏ん張りながら歌う姿再び見ることが出来て嬉しかった。( ᵒ̴̶̷̥́௰ᵒ̴̶̷̣̥̀     )💘💘
simple is best!!
最高でした👏👏👏

〜MC〜

よこりんを「よーこりーーん!」って言えない日が来るなんて。。
岡村ちゃんを代弁して3つ。
❶岡村ちゃんがリハで「こんなご時世だけれども、僕たちは前に進むしかない。」と言ってました。との事。(細かくは違うかもだけど…ボーッと聞いてたのでザックリです😓)

❷カモンエブリバディ次回予告は「人に言われて( ゚∀ ゚)ハッ!とした事」がテーマ。みなさんのメール、岡村さんに読まれるかもしれませんよ(*゚▽゚)ノと8月に3回放送がある事を番宣。

❸TV Bros.の表紙、良い写真なのでお楽しみに!
との事でした。
今回は極力安全を取り、休憩幸さんは拝めず一旦はけていたので、よこりんに大声で岡村ちゃんを呼んでもらい、ご登場!!✨

14.あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう
ギター担いだまま登場したら面白いのにー‪‪𐤔𐤔‬‪って思ったけど、しっかりステージ上で受け取ってましたー‪‪𐤔𐤔‬‪
しかも着替えてたのー??この2曲だけの為に🥺🥺

ここは思いっきりみんなの手拍子👏で盛り上げるシーン✨
微笑みながら歌ってて素晴らしい光景でしたね。
ラーラーラーラーーラーー♪👋の腕ブンブンの時にチラッと米田さん見たら、みんなと逆方向に👋振ってたの気付いて(( ゚д゚)ハッ!)慌てて戻してたのが「健気〜‪‪𐤔𐤔‬‪」って思いました😂
めっちゃワタワタしてたもん‪‪𐤔𐤔‬‪

15.だいすき
この曲ではいつもテンションブチ上がって跳ぶー!😝💕⤴⤴
アコギ手放して下手へ繰り出す幸のウキウキ感!😍💘💘

サビとか全部ベイベたちの身振り手振りが際立って、明るい照明で夢のキラキラ王国になってたね〜🦄🍬🍭🍫🦄🍬🍭🍫🦄🍬🍭🍫

僕は、、八王子の事が……だいすきですっ!!

No歓声の辛み!!😭😭😭
間奏中にNiziU🌈の縄跳びデンスっぽい足上げとかやるし、確かこの曲だったと思うけど✌️☺️ピースして微笑むし この子ったらまったくもう!💘💘💘

エンディングに

(こんなご時勢なのに勇気出して来てくれて)ど・う・も・あ・り・が・とぉ!!☝️♥♥♥♥♥

ってめっちゃ気持ち込めて伝えて去ってった!!😍💕💕💕(勝手に追記すな!w)


[ENCORE]

1.New York State Of Mind (’1976) / BILLY JOEL
カーテン越しに富士子さんによるIntroが始まる。富士子さんにしては かなりハードタッチで弾いている!!(ff〜fffくらいの勢い)それも岡村ちゃんの指示なのかなー?とか思ったり。めっちゃカッコイイ!!
カーテン越しに最初から叫ぶように歌い出す岡村ちゃん!
なんちゅード迫力なんだ。見えない…でも胸アツになる。。🥲
やっとカーテン開いて登場✨
ライティングでブラウンに見えるけど紫のスーツ💜💜カッコイイー!!で、謎柄のネクタイ。

両手を広げ、挨拶する姿も貫禄がカッコイイし、最早日本人に見えない。

BILLY JOELとは違ってサラッと歌わず、タァマシイを込めて💙⚡️

I'm in a 八王子 state of mind~♪


と噛み締めて歌うところ、とっても素晴らしかったです。

間奏の上杉さんSAXも良かった~・・・

結構「拍手ーー!!」って言ってたね。久々☺️


この曲について、歌詞の和訳を調べていたらやはり今の状況を当てはめていたんだなぁと。(当たり前か😅)こちらでご確認下さい。
1番最後の歌詞を原曲とはアレンジ替えて、大声かつロングトーンでド迫力に歌い上げてて響き渡る・・・。やっぱり日本人に見えなかった。
宴も終盤なのに、めちゃくちゃ声出るなぁ。。感動しました。🥲

2.Just The Way You Are 〜素顔のままで〜(’1977) / BILLY JOEL
これまたどうやら八王子限定ソングだったそうでー。┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
過去に多分🎹🎶即興の時に一部分は歌ってるの聴いてるはずだけど、ついにフル尺で!!♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
BILLY JOEL連打!
さすがに知ってますよ!ビリーのも、NONAのも!‪‪𐤔𐤔‬‪(👇良かったら聴いてね♡)
和訳歌詞を改めて読むと……とろけますね。😍😍
これを岡村ちゃんから聞かされてる訳ですよ?(*´∀`*)ノ  ヤバーー(//∇//)💘💘💘
クセツヨでも「I Love You」のトコが妙に耳に入りましたが🥰

その“クセツヨ”なんだけどそれには個人的見解がありまして。
普通カヴァーって、耳コピでそのままカラオケみたいに寄せがちになるんだけど、岡村ちゃんはそうは歌わないよね。歌詞の内容を知った上で自分なりの表現をして、靖幸フィルターを通すとこうなりましたって感じがいつもする。
まー、みんなその曲が思い入れあるから歌ってる訳で、勿論歌詞内容も把握してるんだろうけど、やっぱり何をしても表現力が誰よりも勝っている。

それは日々の対談や、色んな人との関わりがそうさせているのかな?
岡村ちゃんが好きな「血となり肉とな」った結果かな?と。
そう考えると、今後もずっと「血となり肉とな」り続けて 作曲や ♡+* Ɗɑɫë*+♡ への糧となる→見たい♡→生きよう✊!という事にもつながる。(極端‪‪𐤔𐤔‬‪)

とにかく原曲に左右されないで歌う精神(彼にはそれが当たり前なのだろう)が魅力▶魅了と繋がるとしみじみカヴァー曲聴く度に思います。

余談ですが🗽🇺🇸発表の翌年が 素顔のままで。その翌年に蔦谷さんの好物 オ〜ネスティー🎹🎶 なんですね。凄い。。凄い時代だよ70年代は。。🤯🤯

3.赤裸々なほどやましく
このまったりと愛にちゅちゅまれた空気と気持ちのまま、靖幸版 素顔のままで へと誘います…
念願の、

だんだんしゅきになるよほぉ〜💜

ぽ~~///💕💕

毎晩話したいよ〜💙

ブホ!!(鼻血)

ベットシーツの柄見たいから♪

めくって見るのねー。ぽぽ~~😍😍😍

全ての歌詞を、時にしなやかに、時に激しく歌う靖幸さま。。うっとり。。恍惚。。眩しい。。。神かよ。。。。
言葉にならない充実感に多幸感を味わう。
今を終わらせたくない~~

4.愛はおしゃれじゃない
Introで「嗚呼…終わりキタん…(´TωT`)」と。でも笑顔の岡村ちゃんがいる!!
例のアレは
ん~~…、、モテたいっ!!😝
って言ってた瞬間の はにかんだ表情は「素」なんじゃないの??😚😚😚なんてニヤニヤしちゃったよ︎☺︎❤︎
下手でラブラブ、上手でワイワイ(←忘れてる‪‪𐤔𐤔‬‪)、中央で左右にニャンニャンと。多忙を極める愛の伝道師。‪‪𐤔𐤔‬‪

5.ビバナミダ
今夜はSOCIALDISTANCEでデンサーさんらは不在。僕一人でお届けするよ!😘

もうキレッキレに更に磨きがかかって、何処まで行くんだろう?って感じだったね。🪐𓂃◌𓈒𓐍

最後投げキッサァ😘を振り撒き、こちらの上手側でもっと!もっと!ってアピールして来た😍😍
ベイベ達は拍手👏と飛び上がりで音を出してレスポンス!!
それを見た岡村ちゃんは「フフッ💜」と笑って受け取ってた。
これはこれでいいものを見たなぁって。こんな愛情表現もあるのね😭と。

帰り際岡村ちゃん、ちょっと立ち止まってこちらを見てた。また会えるよね。忘れない。

[完]

何処か忘れたけど、2回もジャンプしてから軽やかステップ踏んでたんです。
あの子 味噌汁飲んだら 動き軽やかになっただろう。ですな!🥲
健やかになられてスーツどれ着替えてもズボンがサイズ大きくない?って思いましたけど。☺️☺️

それと!富士子さんの前で、連続2ターン決めててバレーリーナかと思ったー。
白鳥🦢の湖幸!!🤍🤍😆

色んな箇所で、岡村ちゃんからの「ありがとう!」のラブメッセージ🧡を感じました。
いつもの千穐楽は粛々と噛み締めながら終わっていくけど、今夜の ♡+* Ɗɑɫë*+♡ は終始ずっと来てくれたベイベみんなに「楽しもうね!😘」と溢れるほどの気持ち、(今まで以上に)心がこもったパフォーマンスをくれたなぁと思いました。
心が温まり、潤い、笑いあり涙ありの「特別な一日」となりました。

岡村ちゃん、V4様、crew様、バンドメンバー様、本当にお疲れ様でした。
そして、こちらこそどうもありがとうございました😊生きます!(笑)

【写真館】

👇撮影:ドラムス佐藤さん
4peach🍑🍑🍑🍑✨
👇21:00発表の1限目でポカンとなり、月を見て一息つく。(笑)
strawberry MOON🌝だったんだって。
八王子はやるねぇ。👓💭💜☝︎
👇真ん中より後ろ。いつもの安定の遠距離恋愛でした。
音は尖っててもとっても見やすいホールでした。☺️
👇真鍋さんも千穐楽いらしてたのね!☺️☺️
前田さんも改札口通ってるの目撃したなぁ。
みなさん楽屋トークもあまり出来なそうね。


というわけで、皆様とまた元気に会えます様!!
それではまた次回!✊✊✌️✌️🖐🖐🖐👋


<しゅがーの実>

しゅがーの実

ここでは主に、愛する岡村ちゃんのライヴレポートを、ダラダラ長文書いてます。 良かったら読んでね♡

0コメント

  • 1000 / 1000